
このページではFTXのアップデート内容をまとめています。定期的なチェックにお使いください。
以下の目次から気になるアップデート情報をどうぞ。
目次
アップデート内容
投票機能が追加
上場する銘柄の投票機能が追加されました。投票後のタスクをこなすと賞金が山分でもらえます。(詳しくはディスコードで)
QuantZoneの関数にMove_〇〇が追加
今までQuantZoneでMoveの商品を指定できなかったですが、新たに追加されました。
入出金画面の改善
入金・出金履歴がタブ化されて見やすくなりました。
過去30日間の自分の取引量がわかるように
FTXは過去30日間の取引量で手数料テーブルが変わります。(取引すればするほど安くなる)
自分がどれぐらい取引すれば次の手数料テーブルへいけるかがひと目でわかるようになりました。
設定のページから確認可能です。
スマホアプリのUIが改善
スマホアプリからファンディングレートやOI(Open interest)がチェックできるようになりました。
また自分のポジション価格もチャート上に表示されます。
スマホアプリから損益画像を出力できるように
スマホアプリからトレードの損益画像が生成できるようになりました。
上記のようにレバレッジなどの情報を伏せておくことも可能です。
ただし現時点では決済後のポジションの損益は出力できないようです。
7/5 スマホアプリのUIが改善
スマホアプリでのトレード画面が大幅に改善されました。
これまで見られなかった歩み値も確認できます。
旧バージョンのレイアウトに戻すには「inline」のチェックを外すことで可能です。
またポートフォリオ機能が実装されました。自分の各通貨の保有%が自動で表示されます。。
7/10 Troll Box(チャット)を非表示にできるように
非常に邪魔くさかったTROLL BOXのアイコンを非表示にできるようになりました。