Pickup
【最新版】FTXのIEO参加方法まとめ

このページではFTXで行われるIEOに参加する方法と当日の流れをまとめています。

DEG
結論:FTXアカウントの本人確認&150FTTをステーキングしてIEO当日に抽選に応募しましょう

FTXのIEOへ参加するための権利を獲得する

IEOは毎回高リターンのため非常に人気があり参加者も多いです。そのため抽選式を取っています。

抽選には「チケット」をFTXに提出して参加します。

抽選に当選したら晴れてIEOするトークンへの投資権利が獲得できるというわけです。

この抽選会に参加するためのチケットもらうためには以下の条件を満たしている必要があります。

  1. FTXアカウントの本人確認が終わっていること
  2. 最低150FTTをステーキングしていること

DEG
FTTはFTXが発行している取引所トークンです。
ステーキング(預ける)することで、手数料の割引やIEOの参加権利など様々な得点があります。

1.本人確認が完了していること

FTXで運転免許証やパスポートなどを提示して本人確認(KYC)を完了させることが1つ目の条件です。

レベル2になっていればOK

詳しい本人確認のやり方は以下の記事に詳しく書いています。

FTXアカウントの作成からやる場合はこちらのリンクから作成してください。

今なら当サイト経由で3000円のクーポン付きです!

画像解説付きの詳しいアカウント作成記事はこちら。

2.最低150FTTをステイクする

FTXはFTTというトークン(コイン)を発行しています。これを150FTT集めてステーキングすることで抽選チケットがもらえる仕組みになっています。

 

↓現在のFTT価格


150FTTを買うだけではダメなので注意してください。


ステーキングする必要があります。

ステーキングする方法と注意点について

FTTをステーキングするにはこのページ(https://ftx.com/staking)にアクセスします。

このような画面になります。

中央にあるのがステーキングしたFTTに応じてもらえるIEO抽選チケットの枚数です。

DEG
150FTT以上の条件はあまり現実的ではなくコスパも悪いです。150FTTが1番おすすめです。

FTTをステーキングするにあたっての注意点です。

  • ステーキングしたFTTはロックされる(売れない/出金できない)
  • ステーキングの解除には14日間必要

この2点を理解してステーキングしましょう。

Stakeをクリックした時点で操作は完了です。

ステーキングの解除

ステーキングを解除するときにはUNSTAKEをクリックして解除します。

 

  • Schedule for Unstaking(右):14日間後にアンロックされる方式
  • Unstake Now(左):即解除されるが、罰金が発生する方式(最大ステイク金額の10%が罰金です)

上述の通り14日のロック解除待機期間があります。

即解除する方法も用意されていますが罰金が発生する仕組みになっています。この罰金はロック解除申請してから徐々に安くなっていく方式です。。

DEG
150FTTをステイクして10%の罰金を払ったら15FTTです。
現在のレートで10万円近くなので安易に即解除しないようにしましょう。

 

以上がFTTのステーキング方法とその解除方法です。

1度ステーキングをしたらIEOの日までそのままにしておけば大丈夫です。IEO前の事前準備についても確認してください⬇️

IEO当日までにやっておくこと

IEO当日までに、FTXで専用のサブアカウントを作成しておきましょう。

IEOページ(https://ftx.com/atlas-polis-ieo)にアクセスして「Create~」をクリックします。

IEOページはトップのバナーからもアクセスできます

 

当日IEOへ申し込むための証拠金をこのアカウントへ移動しておきます。

金額は 「チケット1枚あたり500USDと5FTT」です。

証拠金とIEOのシステムについては下記で解説します。

IEOの入札システムについて

IEO当日になったら自分の獲得したチケット分の応募ができます。(上述のIEOページで行います)

応募にはこの2つの理解が必要です。

  • 入札希望価格
  • FTTオプション

入札希望価格について

FTXのIEOはトークンの購入希望価格を申告して応募するシステムです。

Place or Edit Bidから入札する

 

希望価格が高い人から優先して抽選が受けられる仕組みです。

上記画像の希望価格の欄に「0.1~0.125」の間で希望した金額を応募することができます。

当選したい場合はここを最大価格にしましょう。

FTTオプションシステム

入札金額を最大にしてさらにFTTをオプションで加えて応募することができます。

DEG
「自分は最大価格に加えてFTTを払ってでも買いたい」というような意思表明ですね。

最大5FTTをオプションとして加えることができます。

最近のIEOではこのオプションを加えた最大条件の応募でないと当選できない激戦です。。

どういうことか?
IEOの当選者が2000人用意されていて、5FTTオプション付きの応募者が5000人いた場合はこの中から抽選が行われます。
つまり最大条件で応募しなかった人は抽選すらされません。

もしよくわからなかったら

もしルールの理解が面倒だった場合は当日に1チケットあたりに必要なUSDと5FTTを用意して入札すればOKです。

FTXが入札の時点で最大の条件で応募するように自動でセットしてくれます。

IEOのまとめと当日までにやっておくこと

ここまでIEOの流れについて解説しました。

まとめると・・・・
  • FTXのアカウント作成、本人確認と150FTTのステーキング条件をクリアしてIEO抽選権利を獲得する
  • 当日までにIEO専用のサブアカウントを作成して資金を転送しておく
  • IEO当日の抽選応募の時には「最大入札金額」「5 FTTの追加」をして入札する

    このような流れです。

    DEG
    ちなみに当選した場合はこのサブアカウントの資金が自動的にIEOのトークンに交換されます。
    落選した時に資金は全て戻ってきます。

     

    以上がFTXのIEOの解説でした。

    FTXコミュニティの方でもIEOについてのチャンネルを用意していますので、不明なことがあったらぜひ参加してください(リンクは下の方にあります)